口コミでも評判のヨガインストラクタースクール(学校)おすすめ10選をご紹介!【資格を取りたい・先生になりたい方に人気!】

ヨガのシークエンスって何?意味や組み方のポイントをご紹介!


皆さんは「ヨガシークエンス」という言葉を聞いたことがありますか?ヨガシークエンスとは、ポーズを組んでいく順番の流れのことを言います。シークエンスをどのように組み立てるかで、ヨガの効果は大きく変わってきます。そこで今回は、ヨガのシークエンスについての説明と組み方のポイントについて紹介していきます。

ヨガのシークエンスとは

■シークエンスの意味

シークエンスとは英語で「順番」「連続」と訳されます。その意味のとおり、ヨガのシークエンスでは、いくつかのポーズを連続しておこなうことを意味します。ヨガはさまざまな種類の要素の組み合わせによって構成されています。筋肉をほぐしたり、呼吸に意識を向けたり、マインドフルネスの要素などによって成り立っていますので、これらの要素をうまく組み合わせておこなう必要があります。

■シークエンスの重要さ

ヨガはスタジオや教室でレッスンするだけではなく、普段の生活のなかにも取り入れておこなうことで効果的だといわれています。ヨガの流派によっては、シークエンスが決まっているものがありますが、大半の場合、シークエンスを自分で考えてプランを作る必要があります。事前にシークエンスを考えておくと、ポーズに合わせて自然な流れでヨガをおこなうことができ、無駄な動きを減らすことができます。

また、疲れにくく、ヨガを楽しんでおこなうことができるため、ヨガに集中して取り組みやすくなります。少しの時間でも、毎日効率的にヨガをおこなうことができるようになるためには、シークエンスを組み立てることが重要です。

ヨガシークエンスの組み方

■シークエンスを組む目的を明確にする

まず、シークエンスを組む目的を明確にする必要があります。例えば「ダイエットが目的なのか?」「ストレス軽減が目的なのか?」などによってシークエンスは大きく異なります。目的を明確にすることで、ヨガの効果が実感しやすくなり、継続してできるようになります。

■シークエンスの流れを意識

シークエンスでは、どのような流れにするのかも重要になります。このときのポイントとして、徐々にヨガの負荷を上げていくことです。最初から強いポーズをおこなうと、身体が硬い状態で無理をしなければならないため、体に負荷がかかり、ヨガの効果が薄れてしまいます。

最初は軽めのポーズから始め、徐々に負荷の強いポーズに移行した場合には、筋肉がほぐれや関節が動きやすくなっているので、ヨガの効果の恩恵を受けやすくなります。そして最後には、軽めのポーズで終わりクールダウンをします。このように流れを意識しつつ、負荷のバランスを調整することで、ヨガを効果的におこなうことができます。

ヨガシークエンスを組むときのポイント

■軸をつくる

ヨガのシークエンスを組むときのポイントは、メインとなるポーズを最初に考え、それまでにどのようなポーズをもってくるかを考えることです。シークエンスで頂点となるピークポーズやフィニッシングポーズなどを最初に決め、それを軸として、全体のシークエンスをバランスよく組んでいきます。シークエンスの頂点を決めることで、当初の目的から外れることなく、組むことが可能です。

 

ヨガのシークエンスを組むのは、非常に難しいです。慣れている人であれば、シークエンスを組む目的を明確にすれば、スムーズに組むことが可能だと思いますが、初心者の方はポーズの引き出しが少ないので、難しいと思います。自分でシークエンス考えるのは難しいという方は、ヨガ教室に通ってみるのも一つの方法です。プロの先生が効果的な順番で、シークエンスを組んでレッスンをしてくれるので、自分でするよりも、より高い効果を得られます。効果的にヨガをおこない、良い成果を出していきましょう。

サイト内検索
記事一覧