口コミでも評判のヨガインストラクタースクール(学校)おすすめ10選をご紹介!【資格を取りたい・先生になりたい方に人気!】

FIRSTSHIP(ファーストシップ)の画像

おすすめポイント国内でも数少ない全米ヨガアライアンスの認定スクール
事業名 FIRSTSHIP yoga academy and Beyond.
所在地 <FIRSTSHIP新宿>
〒160-0022 東京都新宿区新宿4-2-23 新四curumuビル10F
TEL:03-5363-9981
受付:9:30~21:30(土日祝は18:00まで)

<FIRSTSHIP横浜>
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-13-12 崎陽軒本店ビル8F
TEL:045-594-7622
受付:9:30~21:30(金土日祝は18:00まで)
<FIRSTSHIP大宮>
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-24大宮GSビル6F
TEL:048-788-1342
受付:9:30~21:30(金土日祝は18:00まで)
<FIRSTSHIP大阪>
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル10F
TEL:06-6136-6208
受付:9:30~21:30(金土日祝は18:00まで)
<FIRSTSHIP福岡>
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-5-16 TENJIN216ビル5F
TEL:092-791-9301
受付:9:30~21:30(金土日祝は18:00まで)
<FIRSTSHIP渋谷>
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町30-3 カヲリビル3F
<FIRSTSHIP表参道>
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-6-6 穏田1stビル2F
会社名 株式会社LAVA International (英文名称:LAVA International, Inc.)
本社 <青山オフィス>
〒107-0061 東京都港区北青山1-2-3 青山ビル9F
<大阪オフィス>
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-12-6 Office hirajyu西本町(旧岡野ビル)4F
創業 1990年12月
資本金 3,000万円(2013年10月現在)
代表者 代表取締役社長 鷲見 貴彦(すみ たかひこ)
社員数 グループ全体 6,826人(正社員 4,087名、アルバイト 2,739名)※2018年7月末現在
事業内容 ヨガスタジオ等の運営(ホットヨガスタジオLAVA、LAVAビレッジ伊豆高原)

比較ランキング第2位は、FIRSTSHIP(ファーストシップ)です。

FIRSTSHIPは設立からこれまでに10,000人以上の人が資格を取得している実績を持ち、それぞれの卒業生が国内外でヨガインストラクターとして活躍しています。

店舗は新宿と横浜、大阪と大宮、福岡に展開していて、主要都市に近い場所にお住まいの人が通いやすい環境です。

通学だけでなく通信講座でヨガの学習ができるようになっていて、一人ひとりのライフスタイルに合わせて学べます。

FIRSTSHIPを運営している株式会社ベンチャーバンク・グループは、日本最大級のヨガスタジオLAVAも運営しています。

これが理由で、オーディション対策講座を無料で受けることができたり書類選考を免除してもらえたりと幅広いサポートが提供されています。

ヨガインストラクターを目指すのであれば、ただ学べるだけの養成スクールよりも就職サポートをしてくれる養成スクールの方が嬉しいですよね。

そんなFIRSTSHIPでは目的別に3つのプランが用意されていて、本気でヨガインストラクターを目指すのであれば「ヨガの資格を取る」プランがおすすめです。

こちらのプランなら、基本から応用まで幅広い内容を学べ、技術とスキルを身につけられます。

料金情報

ファーストシップの受講料金は100,000~400,000円となっています。資格取得をめざすために、実践的なヨガの技術だけでなく解剖学や哲学など、必要なカリキュラムがつまっている講座となっています。

また、通常の講座とは別に、スキルアップをしたいという方のセミナーも受け付けています。資格取得のレッスンは高くて受けられないが、インストラクターとしてのスキルを高めたいという人向けの講座です。

ファーストシップの講座には、オンラインで受講できるものもあります。場所を選ばす学ぶことができるため、人気のレッスンとなっています。

10,000人以上の実績あり!全米ヨガアライアンス認定スクール

FIRSTSHIP(ファーストシップ)の画像
国内でも珍しい全米ヨガアライアンス認定のヨガインストラクター養成スクール、それがFIRSTSHIPです。

設立からこれまでに10,000人以上の人が資格を取得し、国内外でヨガインストラクターとして活躍しています。

新宿と横浜、大阪と大宮、福岡に店舗があり、各主要都市で通いやすい環境です。

全てのインストラクターがヨガアライアンスまたは認定資格を所有していて、本当にたくさんの人が満足しやすい講座内容になっています。

通学でヨガインストラクターを目指せるのはもちろん、通信講座でヨガの学習もできます。

通信講座ではアドバイスなどを動画で学べるDVDがセットになっている上、講師への質問はいつでもメールで連絡できて便利です。

FIRSTSHIPを運営している株式会社ベンチャーバンク・グループは、日本最大級のヨガスタジオLAVAも運営しています。

そのため、オーディション対策講座を無料で受けることができたり書類選考を免除してもらえたりと手厚いサポートが行われています。

「ヨガを仕事にして本格的に働きたい」と考えている人にとって、卒業後の就職フォローを受けられるのは嬉しいポイントです。

ライフスタイルや目的に合わせて選べる3つのプラン

FIRSTSHIP(ファーストシップ)の画像
「1人でも多くの人がヨガを通じてなりたい自分になれるように」そんな理念のもとでFIRSTSHIPは営業しています。

生徒が自分の暮らしの中へ自然にヨガを取り入れ、自分のスタイルでヨガと向き合っていけるように3つのタイプのヨガプランが用意されています。

それぞれのプランは一人ひとりのペースやライフスタイルに合わせて受講できるように配慮されている上、豊富な経験を持ったスタッフ・インストラクターが生徒に最適なプランを一緒に考えてくれます。

3つのタイプのヨガプランとは「ヨガを楽しむ」「ヨガを深める」「ヨガの資格を取る」というもので、「ヨガを楽しむ」は名前の通り楽しくヨガを続けていきたい人向けのプランです。

初心者だけでなく上級者も楽しみやすいような豊富なレッスンが用意されていて、初心者でも安心して受講できるようにきめ細かいサポートが提供されます。

具体的なサポートの例としては、「それぞれの校舎にカウンセラーが在籍している」とうものが挙げられ、通い方やレッスンについての質問など、どんな些細なこともすぐに相談できます。

さらに、レッスンは少人数制であるため「どんどんレッスンが進んでついていけない」という心配もありません。

「ヨガを深める」プランはヨガについてより深く勉強したい人向けのプランです。

体系的かつ総合的にヨガの技術や指導法を学ぶことができ、豊富な実績を備えたヨガトレーナー・講師から品質の高い指導を受けられます。

ヨガインストラクターを目指すのであれば生徒へ指導をするためのスキルアップは必須です。

このコースであればアーユルヴェーダや瞑想などスキルアップできる講座の中から自分の理想に合わせて必要なものを選択できます。

スタッフが「習得すべきスキルを得るための講座の組み合わせ」などを提案してくれます。

そして最後の「ヨガの資格を取る」というプランは、専門的な知識と技術の両方を備えて資格を取得したい人におすすめのプランです。

こちらのプランではヨガの本場である海外へ留学する制度や通信講座などが用意されていて、それぞれの受講者が資格を取得しやすいようないろいろな仕組みが準備されています。

就職先を紹介してくれたり、ヨガインストラクターとしての活動の告知をしてくれたりと、講座のみにとどまらず幅広いサポートが提供されています。

プログラムの割引なども行われていて、数多くの修了特典が用意されています。

このように、ヨガインストラクターを目指す一人ひとりが目標に合わせて最適な道のりを辿れるようなシステムが用意されています。

また、ホームページにはインストラクターの顔写真や資格、経歴が記載されていてどんな人が指導してくれるかすぐにわかります。

FIRSTSHIPの【料金プラン】を見てみる

 

本気でヨガインストラクターを目指すなら「資格を取る」プラン

FIRSTSHIP(ファーストシップ)の画像
それでは、先ほどお伝えしたFIRSTSHIPで用意されている3つのプランのうち、ヨガインストラクターへの1番の近道である「ヨガの資格を取る」のプランについて詳しく解説します。

最初にヨガを学ぶための土台とも言える全米ヨガアライアンス200時間の資格取得を目指します。

この基本となる資格を取れたら子供向けの「キッズヨガ」やお年寄り向けの「シニアヨガ」、そして妊婦さん向けの「マタニティヨガ」など専門的な技術と知識を身につけていきます。

さらに、ヨガインストラクターとしての差別化を図り自分のスキルを磨いていくために、FIRSTSHIPでは全米ヨガアライアンス500時間の習得が推奨されています。

本格的にヨガトレーナーとして仕事をしていきたいのであれば、常に自身のスキルアップは欠かせません。

より高度な資格を取得できれば、そのぶん活躍の幅が広がること間違いなしです。

FIRSTSHIPで行われている全ての講座は単体で1日から受講できるものの、「どの講座を選べばいいんだろうか」と不安になることがあります。

そんな時こそカウンセラーへ相談し、アドバイスしてもらうのがいいでしょう。

トレーニングや講座についてアドバイスしてくれるカウンセラー・運営スタッフの8割以上は全米アライアンス認定に合格している人材です。

それぞれが専門的な知識を備えたスタッフですから、安心して相談できます。

また、「ヨガの資格を取る」プランではより一人ひとりのライフスタイルに適した学習環境を選択可能です。

「国内にいながら資格を取るのか、海外で学ぶのか」「仕事をしながら単位制で通うのか、固定制で通うのか」「短期での資格取得を目指すのか、長い時間をかけてじっくりと狙うのか」「通学で学ぶか自宅で学ぶか」など様々な選択肢が用意されています。

そのほか、このプランでは「無料スタジオレンタルによるインストラクター100%デビュー保証」などの制度が充実していて、サポート体制も万全です。

本気でヨガインストラクターを目指すのであれば、「ヨガの資格を取る」プランを検討してみてはいかがでしょうか。

FIRSTSHIPの良い点(メリット)

FIRSTSHIPのメリットはさまざまありますが、まず1つめは全米ヨガアライアンス正式認定ヨガアカデミーである点です。RYT200、RYT500、RCYT、RPYT すべての資格が一貫して取得でき、これらの資格をすべて取得できるスクールは国内でも多くありません。

実際にこれまでに1万1,000人以上の方が資格取得しており、日本国内はもちろん、海外で活躍している方も多いです。そのため、海外でも活躍したいと考えている方におすすめです。

また、FIRSTSHIPで講座を受けた方はLAVAのインストラクターとして優先的に採用してくれる点もメリットといえます。修了後の就職先は不安に思うことの1つでもあると思うので、それが整っているのはありがたいですよね。

FIRSTSHIPのオンライン授業について

FIRSTSHIPでは、通信で学ぶこともできます。通信の特徴は、1日15分をヨガの学習として設け、自宅でじっくり取り組むことができる点です。

通学制と同じように、ヨガポーズの基礎、アーユルヴェーダ、ヨガ哲学といったトレーニング・クラスを受講できるだけでなく、インストラクターに密着したレポート、アドバイスなどを動画で学べるDVDセットもついています。質問をすればメールで回答してくれるので、自宅でも安心して学習可能です。

また、講座終了後は就職先も紹介してもらえるところも嬉しいポイントでしょう。忙しくてスクールに通う時間がない方、家の近くにスクールがない方は、ぜひ通信制を検討してみてくださいね。

FIRSTSHIPを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

20代女性

丁寧でわかりやすいレッスン【新宿校】
ヨガが好きでもっと深いところから学んでみたいと考え、職場の近くだったのでドキドキしながら門戸を叩いてみました。校舎の雰囲気はもちろんのこと、講師の方は皆さん丁寧で分かりやすく教えてくださり、ここに入ってまたさらにヨガが大好きになりました。これまではアーサナを綺麗に取らなきゃ!というところばかりに気持ちが向いていましたが、さまざまな座学を通して本質的に大事なところまで考えられるようになりました。まだ学びの途中ですが、これからもたくさんお世話になろうと思っています!

引用元:https://www.google.com

20代女性

ロケーションが良い【新宿校】
駅近なので仕事帰りに行けるかな~と思って通ってみました。
ガラス張りの部屋もあるので、月を見ながら、夜景を見ながらヨガができるのが最高♪

引用元:https://www.google.com

累計1万人以上の資格取得をサポートしてきたFIRSTSHIPは新宿のほか、横浜・大阪・大宮・福岡とさまざまな場所に展開しており、各主要都市の近くに住んでいる方にとっては非常に通いやすいスクールです。

レッスンは1人1人のペースやライフスタイルに合わせて3つのタイプから選べるので、最初は不安のある初心者から上級者まできちんと学ぶことができるでしょう。

20代女性

ヨガに関する色々なことを学べる【福岡】
スクールの空気が暖かく優しい!最初は緊張していましたが、スタッフの皆さんがいつも明るい笑顔で暖かく迎えてくださいます。単純にヨガのアーサナだけでなく、付随する色んな事を学べるので自身の美容と健康+人生勉強になります。

引用元:https://www.google.com

20代女性

アットホームな雰囲気【埼玉県大宮校】
スタッフさんが皆さん良い方で、授業も楽しいです。
アットホーム、少人数でみっちり教えてくれます。
レッスン受け放題なのが嬉しいです!

引用元:https://www.google.com

FIRSTSHIPの特徴の1つに、それぞれの校舎に在籍しているカウンセラーのサポートがあります。

スクールへの通い方やレッスンに関しての質問など、どんな些細なこともすぐに相談できるので安心して資格取得への勉強ができるでしょう。

また、レッスンは少人数制でおこなわれるため、初心者であっても授業に遅れる心配はありませんよ。

おすすめヨガインストラクター養成スクール
サイト内検索
記事一覧